今日は玉ねぎの植え付けです。 肥料は多めに入れてあるので来年2月ころまで追肥はしなくても大丈夫でしょう。 今年は50本植え付けました。全部無事に育ってほしいですね。 これからのテーマとして木酢液をいろいろな野菜にあげてみ …
edm34591 の記事
7件の投稿
ニンニクの植え付け完了しました。品種はホワイト種6片。上手く育てば立派なニンニクに育ちます。 当然のことながら大きめの種ニンニクを使うと大きくなりますね。 さあ、頑張って育てることにしましょう。収穫は来年春までの長い旅に …
そろそろニンニクの植え付けの準備を開始しましょう。まずは土つくりからですね。去年はコロナの影響もあり、ニンニクは植えませんでした。今年は2年ぶりに植えることに。今年は一昨年同じ、ホワイト種を植えましょう。これです。 コメ …
3月に入り、雑草がどんどん伸び出してきました。タマネギもそろそろ成長期にはいるころでしょうか。雑草もこのままほっておくと大変なことになるので雑草をどんどん処理していくことにしましょう。 今日はタマネギの雑草引きです。写真 …
今日はジャガイモの植え付けです。品種はキタアカリです。 冬植えのジャガイモは切って植えても大丈夫です。秋植えは地熱が高いので無理ですね。 今回は種芋10個。半分に切ったので種芋は20個になります。植え付けの下処理とし …
プランターでイチゴを作ることに。 と言っても以前作っていたイチゴが枯れたので新しい苗を植えることにしたのですが。 前の苗を抜いたのですが思ったより深く根が張っていてちょっとビックリしました。 苗は全部で3本。2本はプ …
ずいぶん久しぶりの更新になります。これからはもっと真面目に更新したいと思いますので、よろしくお願いします。 家庭菜園自体はずっと続けています。ということで冬野菜の植え付けが完了しました。 やはり冬に植えるな …