今日はジャガイモの植え付けです。品種はキタアカリです。

冬植えのジャガイモは切って植えても大丈夫です。秋植えは地熱が高いので無理ですね。
今回は種芋10個。半分に切ったので種芋は20個になります。植え付けの下処理として消石灰で切った面を消毒します。

切った面を下にして植えます。逆に切った面を上にして植えるというのも有りだそうです。この方がわき芽が少ないと聞いたことが有ります。が、今回は通常通りに植えました。
このところジャガイモは失敗続きだったので、今回は成功したいですね。

ほうれん草が順調に育って来ています。収穫までもう少しですね。
全体的に雑草が目立ちだして来ました。このままほっておくと大変なことになるのでこれからはマメに雑草引きをすることにしましょう。
トラックバック URL
http://www.weekendfarmardiary.net/2021/02/28/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%a2%e3%82%ad%e3%82%bf%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%aa%ef%bc%89%e6%a4%8d%e3%81%88%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/trackback/