ずいぶん久しぶりの更新になります。これからはもっと真面目に更新したいと思いますので、よろしくお願いします。
家庭菜園自体はずっと続けています。ということで冬野菜の植え付けが完了しました。


やはり冬に植えるならタマネギとハクサイは外せませんね。
まずはその2つを植え付けました。
堆肥だけでは無く苗の定着を良くするため植物活性剤も使うことにします。

この冬の予定ではハクサイ1畝、タマネギは100本を目標に植え付けることにしました。12月半ばには植え付けは完了しました。


先週末の状態です。ハクサイはずいぶんって来ましたね。結球も始まりました。収穫まであと1ヶ月くらいかな?
タマネギは2畝使いました。根は着いてきたかなという感じですね。このまま順調に育って欲しいですね。
畝には余裕があるので冬植えのダイコンとほうれん草の種を播きましが、まだあまり育って来ていません。こちらはゆっくり育つのを待つことにしましょう。
トラックバック URL
http://www.weekendfarmardiary.net/2020/12/30/%e5%86%ac%e9%87%8e%e8%8f%9c%e3%81%ae%e6%a4%8d%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91/trackback/